こんにちは。
今はあの新幹線開通することで有名な「金沢」に向かってます。
別に電車オタクでもなんでもありません。定期での仕事です。
普通に仕事に行く僕としては邪魔でしかありませんw
てか、元々金沢に住んでた僕としては何故そんなんなのか全く意味不明です。
意味不明ついでに言わせていただければ「金沢おでん」ってなんかテレビで言ってるけど、
そんなに有名ではなかったんですけどね。
最近降ってわいたような名物っすよ?
そう。名物はメディアで作れる。
つまり、人は情報を食ってる。
ちょっと前に「金沢カレー」が全国に広がって行った時も違和感全開でした。
金沢では金沢カレーなんてものは存在しなくて、
全ての金沢カレーはターバンカレーに集約されます。
ターバンカレーから分家が出たのが、チャンピオンカレーです。
このチャンピオンカレーが大学生に不動の人気があって(550円のやたら濃いカツカレー)
これが有名になっていったのなら解るのですが、
更にチャンピオンカレーから分家が現れました。
ゴーゴーカレーです。
あそこが元祖金沢カレーとか謎のことを言って全国に進出。
全国的に有名に。
やはり。名物はメディアで作れる。
人は情報を食ってる。
うまいとかまずいとか伝統とかは関係ないのですね。
ようは「見方」「売り方」その次に「質」なのかなーと。
こんなネガティブなこと書いてますけど、僕は金沢のことは好きだし、
広まって欲しいと思いますよ。
【妄想】
で、どれくらい潤うかなーと考えてみたんですけど、
新幹線で金沢来るってことは日帰りを想定。
目次
1,朝は近江町市場へ
金沢の台所って感じの売り出し方だけど、そんなところより普通の人はバローで買うw
割と観光地っぽくされてる。てか、マジでバローみたいな感じだったら誰も行かない…
朝に『いきいき亭 近江町店』 寿司、海鮮料理に行くのがオススメ。
昼には売り切れる。
近江町市場
2,兼六園or21世紀美術館へ
兼六園
そんなに覚えてないw
タイミングが良ければ無料で入れるイベントもある。
まれにライトアップもされてる。そろそろ桜の時期だけど
夜桜はライトアップされるはず。
兼六園
21世紀美術館。
無料で入れる部分もいっぱいある。展示物によって行くのがベストだと思うけど
カフェやタレルの小部屋ででだらだらしたり、ラッパみたいなので遊ぶのもあり。
21世紀美術館
3.東茶屋街
駅までバスで戻ってバスを乗り換えて東茶屋街へ
きっと元小京都と呼ばれる理由はきっとこの場所にあると思います。
てか、ポスターで使われている写真のほとんどがココか兼六園の灯篭。
風情のある街並みで写真撮ったり、お茶したり、買い物。人によって金箔。
その後帰宅。
このルートしかないと思うけどどーなんだろう。
一定の場所しか儲からんべ。
車があれば割と自然を楽しむこともできるんだけどなー。
んで写真です。
せっかくなので金沢のマニアックで歩いて行けるところに行ってみました。
新竪街です。
竪町のほうが有名。
イオンで寂れたけど。